子ども向けプログラミング教室「るびつく」新年度生募集

2023年3月5日

 プログラミング×ものづくり教室「るびつく」の新年度生を募集します。
 コードを書くことを主眼に置いた内容で、プログラミングの上達、習得だけではなく、タイピングやITリテラシー、情報活用能力の育成も行います。最新のIT技術やプログラミングを夢中になって学ぶきっかけを提供し、ただ楽しいだけじゃない!小中高生の未来の選択肢を増やすことにつなげることを目指していきます。いっしょにプログラミングを楽しみましょう!

コース紹介

1.ビジュアルマスターコース
 イギリスのBBCが主体となって作った教育向けのマイコンボード「micro:bit(マイクロビット)」とパソコンを使って、さまざまなロボットプログラミングに挑戦します。その中で、各種センサーの役割とプログラミングを段階的に理解していきます。頭の中で発想したアイディアを実際の形にし、プログラミングにより、思い通りに動かす事ができるようになります。

 

2.マイクラプログラミングコース
 プログラミング環境「MakeCode(メイクコード)」を世界中で人気のある「マインクラフト(マイクラ)」に接続し、ゲーム感覚でさまざまなプログラミングに挑戦し、テクノロジーの基礎を学びながら、クリエイティブ感覚も養っていきます。

 

3.コーディングコース
 実際のWebサービスやシステムで使用されているRubyやRuby on Railsなどを学び、ゲーム制作やWebアプリ制作をとおして実践的なプログラミングスキルを身につけます。「Scratch(スクラッチ)」などのブロックプログラミングで基礎を習得した後、もっと本格的にプログラミングを学びたいという方におすすめのコースです。

 

4.Rubyくらぶ
 プログラミング経験者向けの個別学習形式の教室です。プログラミングの上達ポイントなどのサポートを受けながら、自分の作りたいプログラムに挑戦していきます。プログラミングコンテストに挑戦したい人にもおすすめのコースです。

 

募集内容

1.ビジュアルマスターコース

  • 対象 主に新小学4年生~新小学6年生
  • 日程 月2回金曜日に開催 17:00~18:40(4月は14日と28日)
  • 月会費 7,700円(教材費含む)
  • 定 員 10名程度(先着順)

 

2.マイクラプログラミングコース(4月生)

  ※本コースは全6回のコースとなります。

  • 対象 主に新小学4年生~新小学6年生
  • 日程 月2回日曜日に開催 9:30~10:50
  • 開催予定日 4月23日、5月14日、5月28日、6月11日、6月25日、7月9日)
  • 月会費 7,700円(教材費含む)
  • 定 員 10名程度(先着順)

 

3.コーディングコース

  • 対象   主に新中学1年生~新高校3年生 (初心者から歓迎です)

「Scratch(スクラッチ)」などのブロックプログラミングで基礎を習得した後、もっと本格的にプログラミングを学びたいという方が主な対象です

  • 日程   月2回日曜日に開催 11:20~13:00(4月は9日と23日)
  • 月会費 7,700円(教材費含む)
  • 定員 10名程度(先着順)
  • 持ち物  あればノートパソコン

 

4.Rubyくらぶ

  • 対象  主に新中学1年生~新高校3年生 (春・夏休み講座中高生コース受講レベル、プログラミング経験者が対象です)
  • 日程    月1回~2回開催 14:00~16:30(4月は9日と23日)
  • 会費   1回あたり3,300円(教材費含む)
  • 定員    10名程度(先着順)
  • 持ち物  あればノートパソコン

その他

  • 会場      三鷹産業プラザ(下連雀3-38-4)
  • 入会金  5月申込分まで無料

問い合わせ・申込み

株式会社まちづくり三鷹 ruby@mitaka.ne.jp
学年、氏名、プログラミング経験を書いてEメールまたは下記申込フォームよりお申込みください。

申込はこちら

質問、問い合わせはこちらから

るびつく新年度生募集.pdf(1MB)

お問い合わせ

まちづくり三鷹
電話:0422-40-9669