公開日 2025年08月07日
まちづくり三鷹では、市内の外郭団体を中心にDX(デジタルトランスフォーメーション)に関する業務支援を行っています。
施設予約システムやWebサイト等、システム導入・運用で培った実績と、三鷹市の制度や市に準じる事務手続きに精通した第三セクターとしての立場を活かし、デジタル化の推進にあたっての課題整理からツール選定、システム構築、導入サポート、運用支援、関係者間の調整まで、伴走型で丁寧にサポートします。
事例紹介 ~三鷹市コミュニティ・センターデジタル化支援事業~
2024年、三鷹市内にある7つのコミュニティ・センター(以下コミセン)のデジタル化支援事業を受託しました。コミセンの事務局業務の効率化、平準化を図りつつ、市民の利便性を高めることを目的としたものです。
コミセンデジタル化支援事業では、「事務局業務及びICT環境改善」「Webサイト再構築」「施設予約システムの導入」の3つについて、7箇所のコミセン職員によるワーキンググループが立ち上がり、方針やルールを協議・決定し、コミセンで統一的なシステムや運用ルールの整備が行われました。
当社は、各ワーキンググループの定例会議の運営・支援や情報提供、業者選定及びプロポーザル実施支援など、本プロジェクト全体の管理を行い、システムやICT環境の共通化・運用ルールの標準化等の調整・舵取りを行う役割を果たしました。
これらDX化の取組みによりコミセン職員は「三鷹市コミュニティ推進計画2027」の施策にある「地域のハブとなるためのコミュニティ・センターの機能拡充」「地域のつなぎ役を担う住民協議会の組織改革と意識改革」を目指していくことになります。当社はそのコミュニティ推進の取組みの基礎を、デジタル化で支えています。