本サイトはInternet Explorerで表示することはできません。
Chrome、Safari、Edgeなどの最新のブラウザを使用してください。

6/24開催 起業・創業セミナー それぞれの起業のカタチ「オリジナル文具メーカー」~アイデア文具を生みだす商いのヒント~

公開日 2025年05月14日

更新日 2025年05月15日

オリジナルの文具や雑貨の企画・開発・販売を手がけるハイモジモジの松岡さんに、数々のアイデア満載の文具を生み出すきっかけなど、語っていただきます。
「なるほど!」と膝を打ち、「いいね!」と思わずにはいられない斬新なアイデアの源泉はいったいどこにあるのでしょう。
会社をはじめるきっかけから、数々のヒット文房具を生みだす商品開発のストーリー、グッドデザイン賞の受賞の裏側など、多彩にお話いただきます。 

起業を検討されている方、これから起業をされる方、また起業後間もない方のヒントとなるでしょう。

皆さまのご参加をお待ちしております。

講師: 株式会社ハイモジモジ 代表取締役 松岡厚志さん

オリジナル文具や雑貨を企画・開発・販売する株式会社ハイモジモジ代表。「Kneepon from Nippon!」をミッションに掲げ、思わず膝を打つアイデアを発信しています。

代表作はグッドデザイン賞を受賞したキーボードに立てる伝言メモ「Deng On」や、書類をプロジェクトごとに整理できるワークツール「WORKERS'BOX」。著書は『じわじわくる文具』(2022年刊)。

1978年滋賀県で生まれ、関西学院大学を卒業。在学中からフリーライターとして活動し、2006年に三鷹市に移住してきました。2014年より御茶の水美術専門学校で非常勤講師(~2020年)を務めたほか、現在はネーミングの専門家「ネームデザイナー」としても活動中。

プロダクトの作り方や届け方に関するアドバイス、困ったときのアイデア出しのお手伝いが得意です。

 

~それぞれの起業のカタチ~

地域で創業し、事業を継続されている先輩起業家の方々に、ビジネスモデルの事例についてお話いただくセミナーを「それぞれの起業のカタチ」と題して開催しています。

このセミナーでは、多様なバックグラウンドを持つ創業者の方々が、どのようなきっかけで起業に至ったのか、起業までのストーリーや、成功と失敗の経験談などをお話しいただきます。
参加者の皆様にビジネスモデルの多様性を実感していただき、ご自身の起業を具体化するヒントとしていただければと願っています。

日時

6月24日(火)18:30-20:00

定員

20名(申込順)

会場

三鷹産業プラザ

費用

無料

対象者

これから事業を始める方、または始めて間もない方

申込先

以下のボタンよりお申込みください。

申込はこちら

ページトップへ戻る