買い物応援キャラバン隊について
買物支援事業に取り組んでいる市内7つの協議会(商店会)から「マルシェ(※1」を行いたいと申し出があった時に、キャラバン隊に登録している団体、個人を紹介しています。頻度は未定です。
開催時間は、各イベントによります。場所は、市内7つの協議会(商店会)の空き店舗、定休日の店舗、空き地などになります。
※1 マルシェとは、フランス語で「市場」という意味。日本では、広場などで朝市など、市場を開くことに使っています。
買物応援キャラバン隊メンバー登録について
買物応援キャラバン隊メンバー登録について 店舗、団体、個人どなたでも登録できます(但し、宗教、政治活動及び暴力団関係者は除く)。
出店料は無料です。また、販売手数料は一切かかりません。
協議会はマルシェを開催する場所を提供します。
出店にかかる仕入れ、搬入、販売、撤去は各店舗、団体、個人で行っていただきます。
仕入れ等にかかる費用の保障は一切いたしません。
開催の告知、広報は買物支援本部及び協議会が行います。
取扱い商品については、お断りさせていただく場合がございます。
必ず出店を保障するものではありません。
原則、電気・ガスはご用意できません。
原則、駐車場のご用意はできません。
出店までの流れ
- 買物応援キャラバン隊メンバー登録申込書を提出
↓ - 買物応援キャラバン隊メンバーとしてメンバーリストに登録
↓ - 「マルシェ」開催が決定した後、出店していただきたいメンバーへ出店依頼
↓ - 日程等条件が合えば、出店の意思を回答
↓ - 出店要項を確認の上、準備
↓ - 出店
登録申込書ダウンロード
