個人情報保護に関する公表事項

個人情報保護に関する公表事項

1.当社の取得する個人情報の利用目的


株式会社まちづくり三鷹では、業務遂行上取得する個人情報は、以下の利用目的の範囲内で取り扱わせていただきます。

 

 個人情報の種類 利用目的


(1) 当社が事務局を務める組織に関して取得する個人情報 

会員申込受付、審査、会員管理、情報発信、業務連絡、費用請求


(2) 当社が管理する施設の利用に関して取得する個人情報 

利用申込受付、利用代金の請求、予約管理、業務連絡、今後の管理方針検討資料としての利用実績の統計・分析


(3) 当社が管理運営する施設の入居に関して取得する個人情報

入居申込受付、入居審査、契約書作成、入居管理、業務連絡、賃料・維持費等の請求、退去後の連絡


(4) セミナー、イベント、コンテスト、講習会等の参加に関して取得する個人情報

申込受付、審査、業務連絡、受講者・参加者・講師管理、参加費請求、今後の運営方針検討資料としての参加者およびアンケート等の統計・分析


(5) 商品販売事業の購入に関して取得する個人情報 

受注・商品手配・納品、代金請求、購入者および出店者への業務連絡、プレゼント発送、DM発送(希望者のみ)、今後の運営方針検討資料としての購読者・アンケート等の統計・分析


(6) (4)、(5)に係る電話申込み時に取得する個人情報 

申込受付、業務連絡、商品手配・納品、請求などの確認のための音声録音


(7) SOHOおよびビジネス支援事業に関して取得する個人情報

申込受付、本人確認、業務連絡、請求書作成、今後の運営方針検討資料としての参加者・申込者内容・アンケートの統計・分析


(8) 取引先の連絡先として取得する個人情報 

業務連絡、顧客管理、慶弔等の連絡、贈答品の送付、請求書発行


(9) 当社の採用募集に関して取得する個人情報 

応募受付、問い合わせ対応、採否の検討・決定、結果通知


(10) 従業員に関して取得する個人情報 

(在籍者および退職者) 人事管理、給与支給、特別徴収事務、社員研修、福利厚生事務、略歴の対外的な紹介、業務上必要な連絡、慶弔等の連絡、緊急連絡


(11) 当社が三鷹市より受託している「市政窓口業務」の実施にあたり、業務従事者が取扱う市民等の個人情報 

市政窓口において受託業務遂行時に取扱う各種申請、届出等に必要となる氏名、住所、生年月日等

 

2.「保有個人データ」に関して「本人の知り得る状態」に置くべき事項


当社の「保有個人データ」は、上記「1.当社の取得する個人情報の利用目的」の(1)~(10)です。これらの個人情報につきましては、当社に対し、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、第三者提供の停止の請求をおこなうことができます。但し、上記(11)の受託により取得する個人情報は、保有個人データに該当しないため、開示等の対象とはなりません。なお当社の「開示対象個人情報」の利用目的は、上記「1.当社の取得する個人情報の利用目的」に記載された利用目的に同じです。

開示対象個人情報の取扱いにあたり、以下の事項を公表いたします。


(1)当社の名称
  株式会社まちづくり三鷹


(2)個人情報保護管理者
  株式会社まちづくり三鷹 経営事業部長
  電話:0422-40-9669


(3)開示対象個人情報の取扱いに関する問い合わせ先
  窓口の名称:株式会社まちづくり三鷹 個人情報相談窓口
  所在地:東京都三鷹市下連雀3-38-4 三鷹産業プラザ
  電話:0422-40-9669   FAX:0422-40-9750
  E-mail:privacy@mitaka.ne.jp
  受付:月~金 9:00~17:00

 

3.クッキー(cookie)の使用について


 当社のWebページでは、提供する情報やサービスを充実させたり、ウェブサイトをより便利に利用していただくなど、より良いサイトを作るためにクッキー(cookie)を使用することがあります。クッキーとは、特定のWebページからそのページの閲覧者のブラウザに送られ、お客さまのコンピューターを識別するため、後で取り出すことができる電子ファイルのことですが、当社では、お客さまの氏名、e-mailアドレス、電話番号など個人を特定できるような情報を得ることはいたしません。また、お客さまは、お使いのブラウザの設定により、クッキーが送られたときに通知されるようにしたり、また、クッキーが送られないようにしたりすることができます。

 

4.「開示等の求め」に応じる手続き等に関する事項


当社では、前記『2.「保有個人データ」に関して「本人の知り得る状態」に置くべき事項』において列挙しました個人情報につきましては、ご本人様からの自己の個人情報に関する開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止のご請求(以下「開示等の求め」とします)に対応いたします。ご請求は、下記の手続きで受付いたします。これ以外の方法および当社の他の部署ではお受けできかねます。

 

【ご請求手続き】
 開示等の求めは下記宛、所定の申請書に必要書類を添付の上、郵送または直接窓口にお持ちください。なお郵送の場合には、封筒に朱書きで「開示等請求書類在中」とお書きください。
 
株式会社まちづくり三鷹 個人情報相談窓口
  所在地:東京都三鷹市下連雀3-38-4 三鷹産業プラザ
  電話:0422-40-9669  FAX:0422-40-9750
  E-mail:privacy@mitaka.ne.jp
  受付:月~金 9:00~17:00

 

(1)お送りいただく書類
以下の「A.当社所定の書式」をダウンロードまだは当社個人情報相談窓口へご請求後、所定の事項を全てご記入の上、「B.本人確認のための書類」をご用意ください。

 

A.当社所定の書式
・個人情報(開示・訂正・削除等)請求書

 

B.本人確認のための書類

・運転免許証、パスポートなどの公的書類のコピー 1点

 

(2)代理人による「開示等の求め」
 「開示等の求め」をする者が本人又は未成年者又は開示等の求めをすることにつき本人が委任した代理人である場合は、前項の書類に加えて、下記の書類を同封ください。

 

委任による代理人の場合
・当社所定の委任状 1通
・代理人本人であることを確認するための書類 1通

 

(3)「開示等の求め」に対する回答方法
 申請者の申請書記載住所宛に簡易書留により書面でご回答申しあげます。なお、開示等手続きの開始からご回答までは、10営業日いただきます。

 

(4)開示等手続きの開始
 開示等のご請求に際してご提出いただくすべての書面等が「個人情報相談窓口」に到着し、ご本人確認が完了した時をもって開示等手続きが開始されるものとします。なお、開示等、請求書ご送付中の郵便事故等については、当社の責に帰すべき事由による場合を除き、当社は責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。

 

(5)開示等の求めに関して取得した個人情報の「利用目的」
 開示等の求めにともない取得した個人情報は、開示等の求めに必要な範囲のみで取り扱うものとします。提出頂いた書類は、開示等の求めに対する回答が終了した後、2年間保存し、その後破棄させて頂きます。

 

(6)「開示対象個人情報」の不開示事由について
 次に定める場合は、不開示とさせて頂きます。不開示を決定した場合は、その旨、理由を付記して通知申しあげます。


・申請書に記載されている住所・本人確認のための書類に記載されている住所・当社の登録住所が一致していないなど本人が確認できない場合
・代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合
・所定の申請書類に不備があった場合
・開示の求めの対象が「開示対象個人情報」に該当しない場合
・本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
・他の法令に違反することとなる場合

 

(7)「苦情」の受付窓口に関する事項
 当社の個人情報の取扱いに関する苦情については、下記までお申出ください。

 

個人情報の取扱いに関する苦情の申出先


●お電話による場合
 株式会社まちづくり三鷹  個人情報相談窓口 電話:0422-40-9669
 受付時間:月~金 9:00~17:00


●書面による場合
 〒181-8525 東京都三鷹市下連雀3丁目38番4号三鷹産業プラザ
 株式会社まちづくり三鷹  個人情報相談窓口 FAX:0422-40-9750 


●電子メールによる場合
 株式会社まちづくり三鷹 個人情報相談窓口
 E-Mail:privacy@mitaka.ne.jp

 

5.当社の所属する認定個人情報保護団体の名称および苦情の申し出先


一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の申し出先:個人情報保護苦情相談室
          所在地:〒106-0032  東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
          電話:0120-700-779  03-5860-7565

 

10861415_07_100_JP.jpg