【新型コロナウイルス感染予防対策】三鷹産業プラザ等貸出施設利用に関するお知らせ(3月13日更新)

2023年3月10日

新型コロナウイルス感染予防対策における、マスク着用の考え方の変更が厚生労働省から発表されています。
厚生労働省の発表はこちら


3月13日以降の当社の営業時間及び三鷹産業プラザ等貸出施設利用について、以下のとおりとします。

株式会社まちづくり三鷹、三鷹産業プラザ駐車場・駐輪場

室内でのマスク着用は、ご利用者様ごとの個人の判断を基本とします。なお、当社社員等がカウンター(窓口)で対応する場合は、基本的にマスク着用を継続します。

◆株式会社まちづくり三鷹 窓口(三鷹産業プラザ2階)

当面の間、窓口の営業曜日を変更を継続します。

営業時間  9:00~17:00
定休日   月曜日、火曜日、祝日

 

◆三鷹産業プラザ 時間貸し駐車場(入口1階)

当面の間、時間貸し駐車場の最終出庫時間を短縮を継続します。
8:30~最終出庫22:00

 

◆三鷹市立三鷹産業プラザ駐輪場・一時利用(入口1階・地下1階)

通常どおりご利用いただけます。

なお、一部の市立駐輪場では受付時間の変更等があります。
詳しくはこちら

 

三鷹産業プラザ 貸会議室施設(7階)

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、三鷹産業プラザの7階貸会議室の貸し出しについて下記のとおりとします。

利用時における共通の注意事項として

○咳エチケット等基本的な感染予防対策の励行

○消毒液による消毒の励行

○定期的な換気の実施

○熱や風邪の症状がある方の利用禁止

○室内で利用者同士の間隔を確保する

を引き続きお願いします。

室内でのマスク着用は、ご利用者様ごとの個人の判断を基本とします。なお、当社社員等がカウンター(窓口)で対応する場合は、基本的にマスク着用を継続します。

室内でのご飲食は、アルコールを含めケータリング契約業者の手配する飲食のみを可とします。
水分補給目的での個々人の飲料持ち込みは可です。
引き続き、飲食時の感染防止対策徹底をよろしくお願いします。

合わせて、専用サイトの「三鷹産業プラザからのお知らせ」にてご確認ください。皆様のご理解・ご協力をよろしくお願い申しあげます。

三鷹産業プラザ施設予約システム  https://kaigi.mitaka.ne.jp/

 

三鷹産業プラザ内 その他の施設

利用時における共通の注意事項として

○咳エチケット等基本的な感染予防対策の励行

○消毒液による消毒の励行

○定期的な換気の実施

○熱や風邪の症状がある方の利用禁止

○室内で利用者同士の間隔を確保する

を引き続きお願いします。

室内でのマスク着用は、ご利用者様ごとの個人の判断を基本とします。なお、当社社員等がカウンター(窓口)で対応する場合は、基本的にマスク着用を継続します。

皆様のご理解・ご協力をよろしくお願い申しあげます。

詳しくは各施設の専用サイトにてご確認ください。

 

◆打ち合せコーナー(三鷹iクラブ会員専用・2階)  

通常時間・通常定員の範囲内営業します。

◆三鷹産業プラザ コワーキングスペース ミタカフェ(3階)https://mitacafe.co/

通常時間・通常定員の範囲内で営業します。

◆三鷹産業プラザ サテラ三鷹(3階)https://www.satellitemitaka.co/

通常時間・通常定員の範囲内で営業します。

◆三鷹産業プラザ ファブスペースみたか(1階)​​https://fabmitaka.co//

通常時間・通常定員の範囲内で営業します。

◆三鷹産業プラザ 精密測定機械室(地下1階)https://www.mitaka.ne.jp/plaza/usefacility/machine.html​​

通常時間で営業します。

 

その他 当社関連の市の施設について

◆みたかスペースあい

 通常時間で利用いただけます。詳しくは下記サイトでお確かめください。
 https://mitakaspaceai.mall.mitaka.ne.jp/

◆天文・科学情報スペース

 通常どおり開館しています。詳しくは下記サイトでお確かめください。
 https://mitakatkjs.mall.mitaka.ne.jp/

◆三鷹市まちづくり交流室

 通常時間で利用いただけます。詳しくは下記サイトでお確かめください。
 三鷹市まちづくり交流室の詳細